
スイスのリゾートを思わせる重厚な石造りの外観を持つコテージと、複数のグループですごせる別荘スタイルの2タイプ。別荘スタイルの宿泊棟にはバリアフリー棟もございます。コテージの一部はワンコと泊まれます。
コテージ利用についてのお願い
コテージは、旅館業法及び建築時の法律により、利用人数(定員)が決められております。コテージは、宿泊者のみが利用できます。それ以外の無断による立ち入りはご遠慮願います。また、コテージ利用者は必ず管理棟でチェックイン手続きを済ませてからご入室ください。
チェックイン時間の15時前に入室したい場合は、アーリーチェックインを事前にお申し込みください。
コテージご利用のお客様に快適に過ごしていただくため、午後9時以降はお静かにして頂きますようにお願いいたします。スタッフの注意に従わない場合や他の利用者様からの苦情があった場合は、ご利用をやめて頂く場合があります。その場合の宿泊料金の返金はありません。
*決済は現金のみとなります。クレジットカード決済はできません。
コテージ宿泊棟
コテージ
スイスのリゾート地を思わせる石造りの外観のコテージです。室内は開放感ある吹き抜けダイニングと疲れを癒せる和室が魅力です。2階のバルコニーでくつろぐ贅沢な時間もおすすめです。

1F:リビング、キッチン(炊飯器、冷凍冷蔵庫、ホットプレート、鍋、フライパン、基本的な食器とカトラリー)、バス(フェイスタオル、歯ブラシ、浴槽あり)、トイレ(洗浄便座)、和室12畳に
エアコン
2F:和室8畳、バルコニー
最大定員10名(通常6名までの利用が最適です)
チェックイン15:00〜
チェックアウト〜10:00
宿泊日のアウトドアフィールド(施設内外)のご利用無料
*バスタオル、パジャマ(浴衣)類なし
*連泊割プランの場合、アメニティ交換はありません。
*寝具あり(寝具に吐しゃ物やおねしょ等で汚された場合は、寝具の処分料及び購入費用を頂戴します)
*備え付けの扇風機あり
*ファンヒーターの有料レンタルあり



























ワンコと泊まれるコテージ
大切な家族のワンちゃんと一緒に泊まれるコテージです。スイスのリゾート地を思わせる石造りの外観で、室内は開放感ある吹き抜けダイニングと疲れを癒せる和室が魅力です。

*ご主人と日常的に室内で暮らし、トイレのわかるワンコのご利用を想定しています。
*ワンコの入室の際は、コテージ前で足洗いをお願いしています。
*ペットのキャンプサイトへの立ち入りは禁止となります。
*ペットの糞の放置された場合は、施設の利用をお断りすることがあります。ビニール袋に入れて、燃えるゴミの袋へ入れてください。トイレには流さないでください。
1F:リビング、キッチン(炊飯器、冷凍冷蔵庫、ホットプレート、鍋、フライパン、基本的な食器とカトラリー)、バス(フェイスタオル、歯ブラシ、浴槽あり)、トイレ(洗浄便座)、和室12畳に
エアコン
2F:和室8畳、バルコニー
最大定員10名(通常6名までの利用が最適です)
チェックイン15:00〜
チェックアウト〜10:00
宿泊日のアウトドアフィールド(施設内外)のご利用無料
*バスタオル、パジャマ(浴衣)類なし
*連泊割プランの場合、アメニティ交換はありません。
*寝具あり(寝具に吐しゃ物やおねしょ等で汚された場合は、寝具の処分料及び購入費用を頂戴します)
*備え付けの扇風機あり
*ファンヒーターの有料レンタルあり

コテージの標準的な料金
平日料金 | 休前日 GW 夏休み料金 | 最大 定員 | ワンコ 料金、等 | |
---|---|---|---|---|
コテージ 5名まで エアコンなし | ¥25,000 | ¥26,000 | 5名 | このコテージは、修繕中のため販売していません。 |
コテージ 5名まで 一部エアコンあり | ¥27,000 | ¥ 29,000 | 10名 (夏季5名) | |
ワンコと泊まるコテージ 5名まで 一部エアコンあり | ¥27,000 | ¥29,000 | 10名 (夏季5名) | 大型犬 1頭 ¥3,000 小型犬 1頭 ¥2,000 |
*0歳~2歳のお子様は添い寝扱いで料金は掛かりませんが、宿泊人数には数えます。
※アーリーチェックインとレイトチェックアウトの可能日もあります。(事前問合せ)
アーリーチェックイン 13:00~15:00 5,000円プラスです。
レイトチェックアウト 10:00~12:00 5,000円プラスです。
※宿泊者とは別で施設を利用する方は、別途1名500円の施設利用料が必要となります。
ご予約時に、メールでご連絡下さい。
*お支払いは現金のみです。クレジットカード決済類は不可。
※各客室にWi-Fiの環境はありません。Wi-Fiの設備の必要な方は別の施設をご利用ください。
- じゃらんネットよりご予約の時に、ご宿泊人数が入力できないことがあります。入力できなかった場合は、ご宿泊人数を公式ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。
- わんこと泊まれるコテージご利用の場合は、犬種と頭数をメールにてご連絡ください。
- 1棟に定員は、夏季の季節は高温になり、エアコンの効かない場所があるため変更になります。それでも通常定員にて使用されたい方は、お問い合わせください。
別荘スタイル宿泊棟
別荘スタイル宿泊棟(バリアフリー)
バリアフリーの別荘スタイルの宿泊棟で1棟のみ。複数のグループでのご利用も可能です。当施設で最も多くの人数が宿泊できます。

最大定員15名(通常利用10名様が最適です)
チェックイン15:00〜
チェックアウト〜10:00
宿泊日のアウトドアフィールド(施設内外)のご利用無料
1F:洋室(4.5畳サイズ)にエアコン・2段ベッド設置、和室12畳にエアコン、 キッチン(炊飯器、冷凍冷蔵庫、ホットプレート、鍋、フライパン、基本的な食器とカトラリー)&リビング(17サイズ畳)、バルコニー、バス(フェイスタオル、歯ブラシ、浴槽あり)、トイレ(洗浄便座)
2F:洋室(8畳サイズ)
*バスタオル、パジャマ(浴衣)類なし
*連泊割プランの場合、アメニティ交換はありません。
*寝具あり(寝具を吐しゃ物やおねしょ等で汚された場合は、寝具の処分費用及び購入費用を頂戴します)
*備え付けの扇風機あり























別荘スタイル宿泊棟
別荘スタイルの宿泊棟です。2段ベッドのようなユニークな構造の寝室もあり、お子さま連れのご家族に大人気です。

最大定員10名(通常6名までの利用が最適です)
チェックイン15:00〜
チェックアウト〜10:00
宿泊日のアウトドアフィールド(施設内外)のご利用無料
1F:洋室4.5畳(2段ベッド)、キッチン(炊飯器、冷凍冷蔵庫、ホットプレート、鍋、フライパン、基本的な食器とカトラリー)&リビング17畳、ウッドデッキバルコニー(BBQは禁止)
2F:和室6畳エアコン設置、洋室(8畳サイズ)、バス(フェイスタオル、歯ブラシ、浴槽あり)、トイレ(洗浄便座)
*バスタオル、パジャマ(浴衣)類なし
*連泊割プランの場合、アメニティ交換はありません。
*寝具あり(寝具を吐しゃ物やおねしょ等で汚された場合は、寝具の処分費用及び購入費用を頂戴します)
*備え付けの扇風機あり


























別荘スタイル宿泊棟の標準的な料金
平日料金 | 休前日 GW 夏休み料金 | 最大 定員 | |
---|---|---|---|
別荘スタイル宿泊棟 5名まで | ¥30,000 | ¥33,000 | 6名 |
*0歳~2歳のお子様は添い寝扱いで料金は掛かりませんが、宿泊人数には数えます。
※アーリーチェックインとレイトチェックアウトの可能日もあります。(事前問合せ)
アーリーチェックイン 13:00~15:00 5,000円プラスです。
レイトチェックアウト 10:00~12:00 5,000円プラスです。
※宿泊者とは別で施設を利用する方は、別途1名500円の施設利用料が必要となります。
予約時に、メールでご連絡下さい。
*お支払いは現金のみです。クレジットカード決済類は不可。
※客室にWi-Fiの設備はありません。Wi-Fiの設備の必要な方は別の施設をご利用下さい。
※ウッドデッキでのBBQは禁止となりました。(2025年8月16日より)
平日料金 | 祝祭日 GW 夏休み料金 | 最大 定員 | |
---|---|---|---|
別荘スタイル宿泊棟 バリアフリー 10名まで | ¥33,000 6名以上 1名追加 ¥3,000 | ¥36,000 6名以上 1名追加 ¥3,000 | 15名(夏季10名定員) |
*0歳~2歳のお子様は添い寝扱いで料金は掛かりませんが、宿泊人数には数えます。
※アーリーチェックインとレイトチェックアウトの可能日もあります。(事前問合せ)
アーリーチェックイン 13:00~ 5,000円プラスです。
レイトチェックアウト ~12:00 5,000円プラスです。
※宿泊者とは別で施設を利用する方は、別途1名500円の施設利用料が必要となります。
予約時に、メールでご連絡下さい。
*お支払いは現金のみです。クレジットカード決済類は不可。
※各客室にWi-Fiの環境はありません。Wi-Fiの設備の必要な方は別の施設をご利用ください。
キャンセル規定(コテージ利用の場合)
- 7日~4日前 宿泊料金の20%
- 3日~2日前 宿泊料金の50%
- 1日前 宿泊料金の80%
- 当日 宿泊料金の100%
- 無連絡キャンセル 宿泊料金の100%
※但し、道路が通行止めになる悪天候や自然災害が発生した場合は、キャンセル料の請求はありません。当時チェックイン時間までにご連絡下さい。
コテージ利用者のゴミの処分について
無料引き取り品と出し方
・ゴミを出す時間は朝8時からとなります。8時前のゴミ出しは禁止となります。
・部屋備え付け45ℓのゴミ袋に燃えるごみを入れて翌朝8時に管理棟へお出しください。
紙類、プラ類(ペットボトルのラベル等)もこちらへ入れてください。
残飯は袋を2重して、燃えるゴミ内へ入れる。三角コーナー、排水ネットも残飯と一緒に
して下さい。
・空き缶(スチール缶・アルミ缶)、空きペットボトルは洗ってから、指定の場所へ置いて
下さい。
夜間は他の利用者のご迷惑になりますので、朝8時以降にお出しください。
・空き缶とペッボトルは潰さずにお出しください。(ペットボトルのラベルは取る)
・段ボールは、畳んでから管理棟へお出しください。
(汚れている場合は、細かくちぎってから燃えるゴミへ)
・焚き火やBBQの灰と炭は確実に消えてから、朝8時以降に管理棟へお持ちください。
夜間は火災の原因となるため、受け取れません。
引き取り出来ない物
・食べきれなかった食品類は、お持ち帰りください。
・調味料のビン類は、当施設で販売しているもの以外はお持ちかえりください。
・飲料のビン類は、当施設で販売しているもの以外はお持ちかえりください。
・発泡スチロール
・壊れたキャンプ用品
・危険物(石油系の液体類)
・内側が汚れたままの缶詰
- じゃらんネットよりご予約の時に、ご宿泊人数が入力できないことがあります。入力できなかった場合は、ご宿泊人数を公式ホームページのお問い合わせより、ご連絡ください。
- ご宿泊人数が確定しないと寝具やアメニティーの準備ができませんので、少なくとも2日前までにご連絡下さい。
- 春と秋の季節と夏季の高温時期におけるコテージ定員が変ります。コテージのエアコンは一部の部屋にのみ設置されている関係です。夏季に通常定員でご利用になりたい場合は、事前にお問い合わせください。


